ASTINATION! Freetalk BBS |
![]() ![]() ![]() |
Feel free to discuss about ASTINA,LANTIS,323F, and other MAZDA |
全193件中51〜60 (ページNo.6) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
あけましておめでとうございます. | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 1/3(土) 21:08:02 No.20150103210802 返信 削除 | |
写真は、元旦の様子です. 雪で汚れまくってるので、明日は洗車します. 余裕があればエンジンオイルと燃料フィルターも換えたいと思ってます. 皆さんも安全運転でお願いします♪ |
||
|
今年もよろしくおねがいします。 | |
sako (白い珍獣) | 1/1(木) 00:17:25 No.20150101001725 返信 削除 |
マターリと白い珍獣の意地費用を稼ぎに汗ながしてたりしますが、よろしくおねがいします。(^^;) |
|
|
師走なので | |
sako (白い珍獣) | 12/28(日) 11:19:27 No.20141228111927 返信 削除 |
帰省シーズンですよね。 私の住む地区も見慣れない車が増えていますのでもらい事故には気を付けねば・・・ と思った矢先、反対車線の渋滞の隙間から出てきた商用軽トラにヒヤリハットで危うく右側をぶつけられるところでした。(>_<) 道幅があったし、後続車も居なかったので大胆に左側によけつつ止まれたので良かったんですけどね。 思えば約20年前も同じような経験をして、違法路上駐車の車に追突し左前の一部を板金に出した苦い思い出があります。 既に外装パーツは欠品の嵐ですので気を付けて年末年始を過ごして余分な意地費を出さないよう気を付けましょうね。>って自分に言い聞かせてます。 さて、明日まで仕事だから明後日くらい洗車できたら・・・ とまるで日記みたいな投稿ですみません。(^^;) |
またしても・・・ | |
sako (白い珍獣) | 11/22(土) 21:26:38 No.20141122212638 返信 削除 |
ヲ仕事で某所の研修施設に白い珍獣で行ったら、60間近の某鐵出身のおっちゃんに「コレ、AE86じゃないけど・・・何?」と。(笑) 後ろを見てもファミリアとは信じてもらえず、アスティナって車も知らないと言っては「コレ改造車?」と矢次の質問が。(笑) 興味を持ってくれるのはいいんだけど、コレでそのおっちゃんの会社には何度も伺ったんだけどなぁ・・・覚えていなかったみたいです。 |
|
|
ユーノス100 パワーウィンドウのメンテ | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 11/21(金) 21:29:36 No.20141121212936 返信 削除 | |
ンテナンスしてみました。 ドアの内張りを剥がして、透明シートをめくって、ウィンドウレギュレータのチェー ン部をパーツクリーナーで洗浄してから、グリーススプレーで新しい油脂を補給しま した。 言う程簡単にアクセスできるところではないので、LED照明と、点検ミラーで覗きな がらの作業でした。 スプレーのノズルも、先端を45゜程度に曲げて、対象部位に正確に噴射する必要が あります。 おかげで、新車時までは行かなくても、真夏の時よりもスムースに動くようになりま した。 |
||
|
ユーノス100 スピーカー交換 | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 11/21(金) 21:21:37 No.20141121212137 返信 削除 | |
入れ替えてみました。 サイズは16cmで、3穴、P.C.D.158mmです。 店内でのテストでビビリ音が出てたのを、半額にしてもらい、1300円程で購入。 純正のスピーカーは、外周の「エッジ」部が加水分解で溶け落ちて消滅。 良くこんな状態で音が出てたもんだと思います(^^; ケーブルを切断して新しい平型端子を圧着しようかと思っていたけど、元々のコネク タをニッパーで破壊すれば、平型端子が出てくるので、そのまま流用しました。 しかし、右前からは音が出ないままだったので、改めてハーネスとケーブルを点検し てみます。 左前のユニットからはビビリ音が確認出来なかったので、右前が鳴るようになったら どうなのか?興味津々です。 |
||
|
もうひとつ近況報告 | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 10/31(金) 02:38:17 No.20141031023817 返信 削除 | |
アスティナ1号機も元気です。 右の写真は、キャリアを取り付けているところにSakoさんにお越し頂いたので、狭い我 が家にギュッと3台のBGxPを押し込んでみた所です。 アスティナ&ユーノス100が3台並ぶのは、最近では滅多にない事かも知れません(^^; |
||
|
ユーノス100の近況 | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 10/30(木) 00:51:01 No.20141030005101 返信 削除 | |
今年の夏も残念ながら台風による被害が各地で出たので、ユーノス100で復旧のお手 伝いに行ってきました。 8月の盆休みには山口県岩国市に四日間。 9月と10月にそれぞれ二日間兵庫県丹羽市。 クルマ好きなボランティアさんから「ひっさしぶりに見たわ〜!」とテンション高く 声をかけられたり、ユーノスブランド立ち上げ時のプロジェクトに参加していた退職 者の方もいらっしゃいました。 私に余裕があれば塗装し直したいのですがそうもいかないのでザラザラのままです。 「せめて」と言う訳で、リアの「EUNOS」のオーナメントを、ステッカーからNAxC ロードスターの樹脂製の物に換えました。 そして、リアシートの足下にずっとスコップ類が載ったままで人が乗れないので、ヤ フオクでゲットした中古のルーフキャリアに、ホームセンターで買った大型ボックス をネジ止めしてみました。 おかげで室内が広くなり、土嚢、ブルーシートも含めてボックスに入れたので居住ス ペースが広くなりました♪ そんな感じで、XGさんから譲って頂いたユーノス100は、今日も元気に走り回って おります、 |
||
|
気のせい? | |
Mr.ZERO (レイブリッグ・アスティナ) | 10/26(日) 19:44:32 No.20141026194432 返信 削除 |
今日、以前通っていた自動車学校でイベントが あったので行ってみたんですが、気のせいかも しれないですけど、ちょっとだけ嬉しい事が ありました。 イベントも一通り見たので帰ろうと初号機を 走らせた時、会場にいた小学生(二人)が ソロソロと道路に近付いて来たかた思ったら、 スレ違いざまにカメラを向けてきたんです。 会場には歴代のフェラーリが7〜8台ずらりと 展示されてるというのに、何故にこっち? 疑問もありましたが、ちょっとだけ良い気持ちに なった瞬間でした。ヽ(。ゝω・)ノ |
|
|
マイナーアップデート完了♪ | |
sako (白い珍獣) | 9/28(日) 07:27:41 No.20140928072741 返信 削除 |
劣化が気になっていたプラグケーブルを地道に小銭貯めてまた赤いヤツに交換しました。 ・・・これでプラグケーブルは5〜20年は大丈夫なはず。(笑) 次は下回りの劣化したブッシュ交換のために小銭貯める予定です。(*^_^*) |
|
|
管理 (1) | ![]() |