ASTINATION! Freetalk BBS |
![]() ![]() ![]() |
Feel free to discuss about ASTINA,LANTIS,323F, and other MAZDA |
全193件中31〜40 (ページNo.4) | 〔 ホームページに戻る 〕 |
シフトレバーのガタ | |
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 8/17(水) 22:02:51 No.20160817220251 返信 削除 |
アスティナのシフトレバーの左右方向のガタが、ユーノス100のシフトレ バーの2倍を超えていたので、最近やっとディーラーに持って行きまし た。 シフトレバー株のゴムブッシュがヘタっていたそうで、シフトレバーごと 交換してもらいました。 引き取りに行ってみると、整備士さんから、ブッシュが馴染むまでは動き が渋いですよと言われました。 で、乗ってみると、シフトフィールだけ新車! スポーツカーみたいです(笑) 工賃と値引き込みで13000円。 MT車にお乗りで、ガタが気になる方はお勧めです♪ |
なかはらさ〜ん | |||
XG元 (EUNOS100) | 7/28(木) 22:34:56 No.20160728223456 返信 削除 | ||
表に出ました。 熊本の復興支援御苦労様です。 真似できませんが、黒100がなかはらさんを運び、熊本の保育園児と 途中の温泉地の観光客とお巡りさんを喜ばせてるのであれば、 なかはらさんの活動の8%位は、私の寄与と勝手に思い込み 便乗することにしました。 悪しからず。 |
|||
|
業務連絡?(w | |
sako (白い珍獣) | 7/24(日) 19:07:35 No.20160724190735 返信 削除 |
5月の門司港ネオクラシックカーフェスティバル、old-timer No.149号に掲載されているそうで、そこに白いアレと初めての赤と黒い・・・が(w 早速買わねばです。(爆) |
|
|
ネオクラシックカーフェスティバル報告 | |||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 7/23(土) 05:01:19 No.20160723050119 返信 削除 | ||
YouTubeに、全車両を撮影された方が動画をアップされてました. https://www.youtube.com/watch?v=WJigC8lz_D4 3:46から少し写ってます. 今回はユーノス100に驚きの声が多数上がりまして、審査員も驚いた様で、ちょいと賞を頂いて しまいました. |
|||
|
さこちんさ〜ん | ||
XG元 (EUNOS100) | 7/22(金) 21:54:11 No.20160722215411 返信 削除 | |
ひょんな板でお会いしました。 本家に回って来ました。 一瞬話題になった5月のイベントは盛況だったでしょうか? ユーノス100の機関好調は半分私となかはらさんの愛の結晶です。 26年間ベストの扱いを受けて来た車だとと勝手に自負しています。 黒100を迎えに行く話はなかはらさんには内緒です。 黒100はなかはらさんに預けてあるんですけど、なかはらさんにはあげたことにしていますので。 しかし、置いとけるのであれば手元に置いときたかった。 振り回される車と振り回せる車。どっちも趣があることを最近しみじみと感じております。 何時無くなっても良いと思いながら対応してきたし、 黄100との出会いは4年前じゃないと乗りこなせなかったです。 乗りこなせてないけど(笑) |
||
|
Astina熱望 | |
さとう (自転車) | 4/9(土) 23:15:13 No.20160409231513 返信 削除 |
こんにちは 現在19歳で実家住み&アルバイト生活をしているものです。 わたしは去年一年間ニュージーランドで生活していたのですが、そこでアスティナに出会い、そのフォルムに一目惚れしました。(NZでは結構な台数走ってました。) 結局、むこうではご縁がなく購入できませんでした。 日本に帰ったら貯金して絶対に買おうと思って帰国しましたが、探せどもなかなか見つかりません。 今後も中古ディーラーをあたりますが、もしMTのアスティナを手放される方がいらっしゃいましたら、是非わたしに譲って下さい! Gmail; yoshiyuki.rugby@gmail.com |
|
|
ユーノス100近況 | ||
なかはら@管理人 (ベロシティレッドのアスティナ) | 3/9(水) 12:34:39 No.20160309123439 返信 削除 | |
ユーノス100の運転席にレカロを載せていましたが、純正本革シートを補 修して元に戻してみました。 BG6Sファミリアの助手席をヤフオクで安く仕入れていたので、クッショ ン材を入れ替えられないかと分解を試みましたが、ユーノス100の本革シ ートの座面クッションは表皮に接着してあったので断念。 クッションを下から支えるスプリングだけ交換してみました。 これでしばらく乗ってみます。 ちなみに、最近あまりアクティブに活動してないので、走行距離はあまり 伸びず、13万キロを越えたところです。 そろそろす夏用タイヤに戻そうかと思う3月です。 |
あけましておめでとうございます | ||
XG元 (EUNOS100) | 1/1(金) 09:42:13 No.20160101094213 返信 削除 | |
あけましておめでとうございます♪ 今年も無事故無違反で頑張ります。 今年はMTの免許を取らせた長女が就職で家に帰ってきます。 下宿先ではティーダに乗っていましたが、こちらでは新100になります。 さっそく春から心配です。 |
||
|
死ぬまで、もうない | ||
XG元 (EUNOS100) | 10/18(日) 07:16:17 No.20151018071617 返信 削除 | |
全国紙にEUNOS100の文字が。 なかはらさん。たぶん対象です。'90/12登録なので。 以下Yahooニュースから抜粋、加筆。懐かしすぎる。 マツダは10月16日、『ファミリア』などのイグニッションスイッチに不具合があるとして、国土交通省にリコール(回収・無償修理)を届け出た。 対象となるのは、マツダ『ファミリア』『ユーノス100』『ランティス』『クロノス』『MS6』『MX6』『MS8』『MS9』『プレッソ』『AZ3』等の21車種で、1989年1月10日〜2005年12月1日に製造され た92万3672台。 イグニッションスイッチ内部の接点に過剰な量のグリスが塗布されたため、スイッチ操作時に発生するアーク放電の熱によりグリスが炭化。可動接点と固定接点間に堆積し、スイッチ内部の絶縁性が低下することがある。そのため、そのまま使用を続けると接点間が導通してスイッチが発熱、発煙し、最悪の場合、火災に至るおそれがある。 改善措置として、全車両、イグニッションスイッチを対策品に交換する。なお、対策品の準備に時間を要することから、使用者に不具合の内容を通知して注意喚起を行い、準備が整い次第、再度入庫の通知をする。 不具合は38件、火災事故が13件発生している。市場からの情報および国土交通省からの指摘により発見した。 |
||
|
アスティナ復活のためにパーツ探しています | ||
JJ (ASTINA) | 7/21(火) 16:23:15 No.20150721162315 返信 削除 | |
なかはら管理人様こんにちは、皆様こんにちは。 アスティナ2000ターボのJJです。お久しぶりです。 この度復活させるためにパーツを探しています。 心当たりのある方がいらっしゃいましたらご協力お願いできないでしょうか。 この場をお借りしてすみません。 宜しくお願い致します。 ・燃料タンク ・フロントガラス ・燃料ポンプ ・クラッチレリーズ(内側・外側両方) |
||
|
管理 (1) | ![]() |